産廃持ち込み大歓迎!東京・埼玉の持ち込み専用リサイクルセンターをオープンしました。
〒123-0872 東京都足立区江北5-13-5
TEL. 03-5838-2059




東京、埼玉の産廃持ち込み大歓迎(当日連絡可)足立区入谷9-9-9に 産廃持ち込み用リサイクルステーションをオープンしました!
産廃持ち込み用リサイクルセンター 入谷リサイクルステーション999は、いつでも持ち込み可能です。

産業廃棄物持ち込み一台10,000円より。
急な持ち込みでも対応いたします。
03-5691-3300
急な持ち込みも対応可能です
ナックスリサイクルステーションスリーナインは産業廃棄物の当日持ち込み可能なリサイクルセンターです。急な持ち込みでも契約書等、準備してありますのでいつでも安心。
持ち込み後は当社スタッフが責任を持って産業廃棄物処理をお受けいたします。
マニュフェストを発行します
ナックスではマニュフェスト制度に則り、国の定めたルールに沿ってお持ち込みいただいた産業廃棄物を処理します。その為、廃棄物処理のトラブルは一切ありません。安心してお持ち込みいただけます。
関東圏の産業廃棄物回収承ります
ナックスでは産業廃棄物持ち込みの他に、関東一円の内装解体・スケルトン工事、産業廃棄物の回収など、産廃に関して一括で承っております。店舗解体など、年間500件以上の実績があります。一括してご依頼いただくことで大幅なコストカットが可能です。
東京都、埼玉県近郊の産廃持ち込みはナックス入谷リサイクルステーション999は当日産廃持ち込み可能です

産廃当日持ち込み可能なナックスリサイクルステーションスリーナインでは、産廃持ち込み前の事前連絡にご協力いただいております(当日でも可)。
事前にご連絡いただければあとは持ち込みいただくだけ。当社スタッフが迅速・正確にお持ち込みいただいた産業廃棄物を処理いたします。
ナックス入谷リサイクルステーション999
住所:東京都足立区入谷9-9-9
電話:03-5691-3300
営業時間:8:00~18:00まで●休日:日曜・祝日・祭日
産業廃棄物とは

産業廃棄物とは、事業活動に伴って生じる廃棄物のうち、廃棄物処理法で規定された20種類の廃棄物のことです。
代表的なものでは、石炭がらや焼却炉の残灰などの「燃えがら」、鉱物性油や動植物性油などの「廃油」、鉄鋼または非鉄金属の破片や研磨くずなどの「金属くず」などが挙げられます。
また産業廃棄物の中でも、爆発性や毒性があり人々の生活に危険を及ぼすものについては「特別管理産業廃棄物」と呼ばれ、その扱いは特に注意しなければなりません。
ちなみに、産業廃棄物には量に関する規定がないため、排出量がごく少量であったとしても産業廃棄物として認定されます。例えば個人事業者のように事業規模が小さく、排出する廃棄物が極めて微量であったとしても、産業廃棄物としてしっかりと対応・処理していかなければなりません。
その日回収した産業廃棄物は、その日のうちに処理しましょう。

回収した産業廃棄物は、内容によっては放置しておくと危険な場合もあります。
その日に回収した産業廃棄物はその日のうちにリサイクルセンターへ持ち込み、回収してもらいましょう。
その日のゴミはその日のうちに!翌日も荷台スッキリでいつでも安心!
当社スタッフが迅速に産業廃棄物処理マニュフェストを発行します。

ナックスではマニュフェスト制度に則り、国の定めたルールに沿ってお持ち込みいただいた産業廃棄物を処理します。その為、廃棄物処理のトラブルは一切ありません。
安心してお持ち込みいただけます。
マニュフェスト詳細を見る
産廃お持ち込みのお客様にTポイントを贈呈します

ナックス入谷リサイクルステーション999に産廃お持ち込みのお客様にはTポイントが貯まります。
また、初回お持ち込みのお客様にはTポイントを500pt贈呈しております。ぜひご利用ください。
当日産廃持ち込みのお客様は事前にお電話を。03-5691-3300まで!

産業廃棄物持ち込みをご希望されるお客様は事前(当日でも可)にご連絡いただけると、持ち込み後の対応がスムーズになります。お時間はあまりかかりませんので、
お持ち込み前にはなるべく事前連絡のご協力をお願いいたします。
足立区入谷9-9-9 産廃持ち込み
ナックス入谷リサイクルステーション999アクセス


低コストで高品質!産業廃棄物処理業の全ての施設を自社所有しております。

ナックスは産業廃棄物の収集、運搬、中間処理を行い、資源の再利用、再資源化など、産業廃棄物全般の業務を自社にて一括で請け負い可能です。グループ会社である株式会社クルーズ(都内5か所に中間処理施設及び 積替え保管施設を所有)と連携し、環境問題にも配慮した迅速な対応が可能になりました。解体工事から分別、収集運搬、処理、リサイクルによる再資源化までを一貫して行うことで、今まで何社にも発注していた業務を一元化し、コストを大幅に低減、受注から完了までの時間を短縮、スムーズな施工を可能としております。
株式会社クルーズホームぺージを見る
施工までの流れ まずはお電話を! ☎03-5838-2059

ナックスは常に現状に満足することなくサービス向上に努め、お客様が満足できる内装解体・リノベーションを 目指して日々努力しております。
住宅・マンションの内装解体・リノベーション、部分解体
店舗・商業施設等のテナント内装スケルトン解体他、ご相談いただければお見積りいたします。
基本的に工事をお断りすることはありませんので、ぜひご相談下さい。
年間施工実績500件以上。関東圏の内装解体・リノベーションはナックスにお任せ下さい。

東京・神奈川・千葉・埼玉、内装解体・リノベーション品質No.1を謳うナックスは、クルーズとの連携により、解体中に出た廃棄物を速やかに分別、収集運搬、処理、リサイクルによる 再資源化までを一貫して行う事ができ、そうする事で今まで何社に発注していた業務を一元化し、手間や時間、なによりコストを 削減することができ、受注から完了までの大幅な手間と時間短縮を可能としております。
騒音対策も万全。無音解体機他、安心・安全の最新設備を導入しております。

ナックスでは常に最新設備を導入し、内装解体・リノベーション業界を一歩リードする施工を心がけております。 施工時に最も心配される騒音・振動を発生させない無音解体機を主に、様々な最新設備を導入しており、 安心・安全・高効率化とともに、近隣のテナント様や住民様にもご迷惑をかけない為の設備にも 力を注いでおります。
フロンガス回収・冷媒回収技術者も在籍。

株式会社ナックスでは、内装解体・リノベーション作業に必ず必要となるフロンガス回収も一括して行っております。 冷媒回収技術者の資格を持つナックススタッフが、空調設備からフロンガスを回収。業者を新たに空調設備業者を手配する手間を省き、業務を一元化。コストカット・ スタッフ間の連携の高さよりスムーズで安全な施工を可能としております。
自社にて 安全衛生大会を定期的に開催

株式会社ナックスでは、より安全な作業・お客様に安心していただける為の講習として、定期的に自社にて安全衛生大会を開催しております。 弊社の現場にて安全・品質面で特に尽力したスタッフへの表彰も行い、業務に対する士気を高める他、施工時に必ず記載する安全ミーティング・ 危険予知活動報告書に基づき、日常の業務に対する安全性への気配りや、自覚を養い、会社全体でより高い安全性とクオリティーを追及しております。
会社概要・企業方針

当社、株式会社ナックスは、グループ会社の株式会社クルーズと 協力する事で解体現場での産業廃棄物を徹底分析し、地球環境への負担を限りなく減らすため、廃棄物の再資源化にも 努めています。

お問い合わせはコチラ
電話番号: 03-5838-2059
FAX: 03-5838-2058
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ
MENU
|
|
||||
|
|
